最新情報News List

「循環フェス名古屋」の告知でFM AICHIのラジオ番組に出演します

2025年4月19日(金)に開催される「循環フェス名古屋」の共催企業として、FM AICHIのラジオ番組に告知のため出演します。ぜひお聴きください!

 
◇出演情報
4月18日(金)
FM AICHI「MORNING BREEZE(モーニングブリーズ)」
番組放送時間:平日8:20~10:50(出演時間は9:45〜9:55頃)
パーソナリティ:渡邊晶子 様
出演:河田フェザーリサイクル部 岩田祥太郎(本イベント実行委員)
 

日本最大級のエシカルイベント「ETHICAL CAMPUS 2025」に出展します

2025年4月26日、株式会社ミラサスが東京国際交流館プラザ平成にて開催する、社会課題やボランティア活動に取り組む大学生・高校生を対象にした日本最大級のエシカルイベント「ETHICAL CAMPUS(エシカルキャンパス) 2025」に参加いたします。

イベント当日は、当社に関する「あるプロジェクトの始動」を予定しております。

 

◇イベント開催概要

イベント名:ETHICAL CAMPUS 2025

開催日時:2025年4月26日(土) 11:00~17:00

会場:東京国際交流館プラザ平成

東京都江東区青海2-2-1(Googleマップへ移動します)

参加対象者:大学生、高校生

 

〈ETHICAL CAMPUS 2025の目的〉

1.若者の活動や取り組みを社会に広く発信し、社会と学生との架け橋を築く

2.学生間や学生と企業間の連携や協力をさらに生み出す

3.学生が互いに学び合うことで視野を広げ、社会貢献に向けた取り組みを深める

 

社会活動に取り組む学生団体70団体以上が集結。

協賛にはマイナビ、セブン&アイ・ホールディングス、りそなホールディングス、日本生命、ブラザー販売など多数の企業はじめ、弊社河田フェザーも参画いたします。社会課題に取り組む若年層と企業が共に創り上げるイベントです。

イベントに関する最新情報は随時河田フェザーのHPやSNSで発信していきます。

 

◇イベント詳細はこちら

ETHICAL CAMPUS 2025 Webサイト

 

FM三重 ラジオ出演のお知らせ

2025年4月15日、FM三重のラジオ番組に今週19日に開催される

「循環フェス名古屋」の告知で生出演いたします。

 
◇放送の詳細
FM三重「つながるジカン」
 
番組放送時間:17:00~18:55(出演時間は18:30頃~)
パーソナリティ:代田和也 様
出演:
本イベントの企画等を担当されている南山大学生1名
河田フェザー SDGs推進室長 黒田健
 
よろしければお聴きください。
 

〈循環フェス名古屋のイベント概要〉

日時:2025年4月19日(土) 10:00〜16:00(雨天中止・小雨決行)

場所:エディオン久屋広場

愛知県名古屋市中区栄3丁目65(Googlemapに移動します)
ご注意:会場までは公共交通機関でお越しください

入場料:無料

循環フェス名古屋 衣類回収結果のお知らせ (河田フェザー明和本社にて)

2025年4月19日、認定NPO法人 中部リサイクル運動市民の会が主催する、名古屋初開催の「循環フェス名古屋」がエディオン久屋広場で開催されます。循環フェスはZ世代やリユースにまつわるプレイヤーと作る「循環」の新しいムーブメントを生み出していくイベントです。

循環フェス名古屋HP:https://nagoya.junkan-fes.com/

 

弊社は本イベントに共催しており、今回イベントに寄付する衣類回収を明和本社で実施。たくさんの量を集めることができました!

 

〈回収結果〉

回収した衣類の重量 82.84kg

 

回収した清潔な衣類は、中部リサイクル運動市民の会に寄付し、「循環フェス名古屋」の「¥0 Market」で無償提供されます。

 

「循環フェス名古屋」は楽しい出店・展示・催し物が盛りだくさんですのでぜひお越しください。

 

〈循環フェス名古屋のイベント概要〉

日時:2025年4月19日(土) 10:00〜16:00(雨天中止・小雨決行)

場所:エディオン久屋広場

愛知県名古屋市中区栄3丁目65(Googlemapに移動します)
ご注意:会場までは公共交通機関でお越しください

入場料:無料

 

 

 

 

 

 

 

 

SDGs特化メディア『MIRASUS for SDGs』に羽毛リサイクルに関する取材記事が掲載されました

SDGsに特化したWebメディア『MIRASUS for SDGs』に、弊社の羽毛リサイクルに関する取材記事が掲載されました。

ぜひご覧ください。

◇記事はこちら:MIRASUS for SDGs「100年使える羽毛を次の世代へ。河田フェザーの羽毛リサイクル」

〈名古屋初開催〉古着と循環の祭典『循環フェス名古屋』に出店いたします

弊社は今月開催される、Z世代とリユースにまつわる企業・団体でつくりあげる循環の祭典『循環フェス名古屋』に共催企業として参加・出店いたします。ぜひご来場ください。

 

〈イベントの概要〉

開催日時:2025年4月19日(土) 10:00-16:00 雨天中止〈小雨決行〉

場所:エディオン久屋広場〈愛知県名古屋市中区栄3丁目65〉(Googleマップに移動します)

 

◇〈京都発〉毎回1万人以上動員の「循環フェス」を名古屋初開催

◇古着3点無料の大人気「¥0マーケット」など、イベント・ワークショップが盛りだくさん

◇河田フェザーブースでは自社ブランドの羽毛製品などをご紹介

◇回収コーナーでは「羽毛ふとん」をはじめ古着やさまざまな不用品を回収

 

▼詳しくは「循環フェス名古屋」のHPをご覧ください。 

循環フェス名古屋HP

 

中京テレビ「キャッチ!」で羽毛ふとんのリサイクルについて取材していただきました

2025年3月28日、中京テレビの情報番組「キャッチ!」で羽毛ふとんのリサイクルについて、弊社を取材していただいた内容が放送されました。

動画はYouTubeに掲載されておりますので、ぜひご覧ください!

 

「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000」にランクアップ認定されました

この度弊社は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000」にランクアップ認定されました。(認定日:2025年3月10日)

弊社はかねてより健康経営の観点から、SDGs推進室が主体となり、 毎月の“海岸清掃ウォーク”、“車いすde参拝プロジェクト”への参加、年2回地域企業などにも呼びかけて実施する“団体献血”など、運動機会の増進、コミュニケーションの促進に向けた活動を展開しております。

今後も、従業員のみならず地域社会の健康と将来を守る手助けができるよう、より一層活動の幅を拡げてまいります。

能登半島復興支援について

2025年2月15日・16日、能登半島復興支援のため七尾市へ約100名分の炊き出しに行きました。食材は、おかげ横丁、ぎゅーとら、若松屋、伊勢醤油本舗、北村物産、明和町社会福祉協議会、伊勢こども食堂きらきら星、紙小津産業(順不同)などの企業よりご支援をいただきました。被災地の1日も早い復興を心よりお祈りします。
 

「FC.ISE-SHIMA×河田フェザーUMOU災害支援プロジェクト」寄付贈呈式を行いました

 

「FC.ISE-SHIMA×河田フェザーUMOU災害支援プロジェクト」の寄付金贈呈式が行われました。

 

◇日程

2025年2月27日

◇場所

眠り屋ヒラマツ(伊勢市の寝具店/同プロジェクトの回収協力店舗)

◇概要

伊勢市を拠点とするサッカーチームFC.ISE-SHIMAは、『UMOU災害支援プロジェクト』の参加団体であり、試合会場にて羽毛ふとんの回収をサポーターの方々に呼びかけていただいております。

日頃の活動に感謝を表し、FC.ISE-SHIMAの増田将選手へ、弊社取締役 河田勝幸より、活動支援の協賛寄付金10万円を協賛・寄付させていただきました。

当日の様子は以下のメディアで取材していただきました。ぜひご覧ください。

 

◇メディア情報 (掲載日・放送日順不同)

・伊勢新聞社 3/1(土):https://www.isenp.co.jp/2025/03/01/125386/

・中日新聞社 近日中
・毎日新聞 近日中

・松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」

3/4(火)18:00、20:00、22:00

3/5(水)6:00、8:00、10:00、12:00、16:00

 

 

 

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号