2023年4月13日、あいち医療福祉専門学校にて、車いす体験などを交えたSDGs出前授業を行いました。
4月16日は、あいち医療福祉専門学校の学生ボランティア60名の方々にもご参加いただき、「車いすde熱田神宮参拝プロジェクト」を行います。安全に実施できるよう、車いすの機能や特徴や怖さをしっかりと学んでいただくことができました。
2023年3月25日、いせシティプラザにて「いせ市民活動フェスティバル」が開催され、不用な羽毛製品の回収を行いました。
◇回収結果
・羽毛ふとん 8枚
・ダウンジャケット 17枚
ご協力いただき誠にありがとうございました。
2023年3月25日、26日の2日間、愛知県豊田市の複合商業施設T-FACEにて開催された「とよたSDGsフェスタ」に参加いたしました。たくさんの方々にリサイクル羽毛を使った製品の展示を見ていただいたり、羽毛リサイクルについてのお話しなどをさせていただいたりと、大変貴重な機会となりました。今後もさまざまな形で羽毛リサイクルの普及活動を行ってまいります。
2023年3月28日、弊社は昨年12月に発足したエシカル消費を推進する新プロジェクト「TOKYOエシカル」のパートナー企業に登録されましたのでご報告いたします。このプロジェクトと連動しながら、エシカル消費を一層推進してまいります。
全パートナー企業・団体、プロジェクトの詳細についてはTOKYOエシカルWebサイトをご覧ください。
2023年3月25日(土)〜26日(日)の二日間、「とよたSDGsフェスタinT-FACE」にて不用になった羽毛ふとんの回収イベントを実施します。
羽毛ふとんをお持ちいただいた方には1枚につき、とよたSDGsポイント100pを発行いたします。
リサイクルダウンを使用した「KWD」の商品も展示しますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
日程 3月25日(土)〜26日(日)
時間 11:00〜16:00
場所:〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1丁目57−1 T-FACE A館2F(名鉄側出入口)
とよたSDGsポイントについて詳しくはこちら
とよたSDGsポイントナビHP:https://toyota-efami.com/
2023年3月19日、弊社も活動を支援する「二見浦ビーチクリーン大作戦」が開催されました。
サッカークラブのFC.ISE-SHIMAのメンバー、企業の社員の方、一般の方などを含む総勢84名が参加し、海岸を歩きながら清掃活動を行いました。
2023年3月14日、伊勢ライオンズクラブの3月例会にて「脱炭素社会への一歩は、より身近な羽毛から」のテーマにて弊社SDGs推進室長の黒田が講演を行いました。
UMOUプロジェクトへの取り組みについてなどもお話させていただきました。
この度弊社は、社員の通勤におけるCO2排出削減に努めるべく、全社員に向けたクリーンエネルギー自動車の補助金制度をスタートしました。(2023年3月16日より実施)
社員が電気自動車・プラグインハイブリッド車を所有する場合、申告後会社より45万円の補助金が支給されます。(クリーンエネルギー自動車所有+自宅に太陽光設置の場合は60万円の支給)
今後も脱炭素に向けた取組みを推進してまいります。
羽毛ふとん回収・リサイクル ご相談
tel 052-700-5530
羽毛ふとんリフォーム ご相談
tel 052-720-2626
リフォームの詳細ご依頼は下記リンクから:
Kawada Online Shop:https://kawada.shop/reform-2/
ご返答は平日9時から17時までに担当者より回答させて頂きます
古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号