◆2022年7月6日 明和町小中学校 校長会 訪問
SDGs出前授業を行う必要性について、説明を行いました。
UMOUプロジェクトを通して、明和町の赤い羽根共同募金に集められた寄付金と、弊社内の募金自販機で集められた寄付金は、全額を明和町の全小中学校の福祉へ寄付しています。
また、各学校のPTA活動において、春と秋の資源回収時に羽毛製品の回収を行なっています。
出前授業は、これらの活動全てがSDGsにつながっていることを、多くの子どもたちに理解してもらう良い機会となることを説明しました。
◆2022年7月6日 松阪市長 訪問
松阪市竹上市長と面談し、UMOUプロジェクトについて報告を行いました。
2014年に三重全域でUMOUプロジェクトが始まってから8年が経過しました。
これまで、古川学園中部ライテクビジネス専門学校(四日市)の学生の方々にもご協力いただき、松阪の商店街でプロジェクトの街頭啓発運動をするなど、さまざまな活動を行ってきました。今後は、よりプロジェクトの活性化を図るべく、松阪市、松阪市社会福祉協議会、当社における3者間の連携を強化し、新たな取り組みに向けて動いてまいります。
羽毛ふとん回収・リサイクル ご相談
tel 052-700-5530
羽毛ふとんリフォーム ご相談
tel 052-720-2626
リフォームの詳細ご依頼は下記リンクから:
Kawada Online Shop:https://kawada.shop/reform-2/
ご返答は平日9時から17時までに担当者より回答させて頂きます
古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号