最新情報News List

当社が「発信!モノゴコロ」で紹介されています

当社が松阪ケーブルテレビで放送中の「発信!モノゴコロ」で紹介されています。

2019年12月14日まで放送予定です

是非ご覧ください。

 

雑誌「Forbes」に当社が掲載されました

雑誌「Forbes」に当社工場の写真が掲載されました。

グリーンダウンプロジェクトで回収した羽毛の洗浄工場として紹介されています。

みなさま、ぜひともご覧ください。

 

アーバンリサーチのホームページ内動画で当社が紹介されています。

アーバンリサーチのホームページ内でグリーンダウンプロジェクト紹介動画がアップされました。当社工場も写っていますので、ぜひご覧ください。

http://www.urban-research.co.jp/special/greendownproject/

四日市公害と環境未来館の方々が訪問されました

四日市公害と環境未来館では「エコカレッジ〜衣食住から考える私たちのくらし(全4回)」を開いて、正しい知識を身につけ、人と環境に優しいくらしを考える活動をしています。

今回は「羽毛リサイクルでできること」をテーマに当社にて研修されました。

 

(参加者の感想)

  • 羽毛ふとんがリサイクルできることがわかってよかった。河田フェザー株式会社の方々の熱意が伝わってきました。少しでも持続可能な社会に向けて考えていきたいです。
  • 羽毛ふとんなどのことがよくわかった。再生できることもあまり知らなかったので、これからみなに知らせたいと思う。原料から製品になるまで、大変な仕事のあることがわかる。
  • ずっと見学してみたかった河田フェザーさん 全国に自慢できるような企業さんでした!満足です。生物資源を大切に循環させたいですね。
  • 普段羽毛の処分はほとんどないが、今後はリユースまたはリサイクルにまわすようにしたいと思います。

当社がCO2排出量削減企業として、環境省より評価されました

当社がCO2排出量を積極的に削減する企業として、環境省より評価されました。

キューピー株式会社、日清食品ホールディングス株式会社などの名だたる企業が揃うなか、当社はその中の一社となっています。

詳しくは以下の環境省のホームページへのリンクにてご覧ください。

http://www.env.go.jp/press/107073.html

今後もCO2排出量の削減をする努力をしていきます。

 

伊勢神宮参拝

717日、設立記念日にあたるこの日、常務取締役をはじめとする総勢13名が伊勢神宮の外宮と内宮に参拝しました。

自社製品を献納し、お神楽を奉納。両宮の御垣内参拝をして、創業への感謝と会社の発展を願いました。

参拝を終えて、神宮を出ようと橋を渡っていると朝からの曇天が晴れ渡り、ぱっと明るくなりました。河田フェザーの将来も照らされているようで、晴れやかな気持ちで参拝を終えられました。

今年で創業から128年。

2年後の130周年に向けて、社員一同業務に励みます!

3月7日(水)NHKで放送されました。

3月7日(水)8:15〜9:54放送の、NHK「あさイチ」で当社のことが取り上げられました。

小倉隆史様がご来社されました。

サッカーの元日本代表で名古屋グランパスのゼネラルマネージャー兼監督も務められ、
2018年12月1日付で社会人サッカークラブのNPO法人「FC.ISE-SHIMA(FC伊勢志摩)」
の理事長に就任された、三重県鈴鹿市出身の小倉隆史さんが当社にご来社されました。
 

記者会見を開催しました。

1/31に開催されました第33回三重大学定例記者懇談会において
同大学と当社の共同研究「羽毛原料の安全性品質評価技術の開発」が発表されました。

記者会見のお知らせ

1/31三重大学定例記者会見において、同大学と当社の共同研究
「羽毛原料の安全性品質評価技術の開発」に関する発表を行います。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号