平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間において夏季休業とさせていただきます。
お取引先の方々にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
◇夏季休業期間
2024年8月10日(土)〜2024年8月18日(日)
2024年8月19日(月)より通常通り営業させていただきます。
2024年7月19日から21日までの3日間、富山県小矢部市で開催されたゴールドウインファミリーセール(ゴールドウィン社員や関係者向けの招待制セール)で、不用な羽毛製品の回収をさせていただきました。
回収にお持ち込みいただいたみなさま誠にありがとうございました!
◇回収実績
羽毛ふとん 30枚
ダウンジャケット 20枚
みなさまが回収に出してくださった羽毛製品は、全て河田フェザーの工場で高品質なリサイクルダウンへ精製加工いたします。
年々良質な羽毛は供給量が減少してきています。
限りある資源を有効に活用するため、今後も羽毛製品は捨てず、リサイクルへお持ち込みいただくようご協力をお願いいたします。
2024年7月15日、海の日は二見浦海岸と下御糸海岸で清掃ウォークを行いました。
プラごみが紫外線や摩擦などで風化したマイクロプラスチックは、海の生き物達、ひいてはそれらを口にする人体や環境にも悪影響を及ぼす可能性がある深刻な問題です。
ポイ捨てをなくすことが一番ですが、皆さんで協力し、生態系や環境を守っていきましょう!
同月21日(日)は「二見浦ビーチクリーン大作戦」が開催されます。
弊社も参加しますが、ビーチクリーンのInstagramでは一般の方の参加も募集しているようですのでぜひチェックしてみてください。
2024年7月8日、一般社団法人睡眠ヘルスケア協議会が主催で「スリープサポート認証制度」の発表会が行われました。
弊社の代表取締役の河田敏勝は同協議会の理事になっております。
◇スリープサポート認証制度について
一般消費者の睡眠にポジティブな影響を及ぼす「ヘルスケア分野の睡眠商品」や、「睡眠サービス」、また「睡眠の精度を高く測定する方法」に対し、その根拠となるデータなどをもとに、(一社)睡眠ヘルスケア協議会が設置する、外部有識者委員会・理事会で「信頼性」などを総合的に審議、認証する制度です。
商品やサービスの信頼性は、「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の3つのレベルに分類し、それぞれに合った認証マークを付与します。
詳しくは『一般社団法人ヘルスケア協議会』のHPからご確認ください。
一般社団法人鳥羽青年会議所が主催する「やってみたい」を発見!チャレンジツアーin鳥羽のイベントに参加します。
羽毛を使ったものづくり体験や、不用な羽毛製品の回収を行います!
◇日程
2024年7月15日(月) 9:00〜15:20
◇会場
鳥羽市民体育館
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町4−8(Googlemapへ移動します)
◇参加費
無料
◇対象者
小・中学生
※小学1・2年生は保護者の同伴可
詳しくは河田フェザーInstagramのハイライトからご確認いただけます。
2024年4月24日〜27日に開催された、アジア最大級のトレイルランニングの祭典「Mt.FUJI100(マウントフジ100)」(旧 ウルトラトレイルマウントフジ)への協賛協力を行い、実行委員会より開催報告をいただきました。天候にも恵まれ、過去最多の3,570名の選手が参加されたとのことです。
今後も、本祭典の益々のご発展をお祈り申し上げます。
2024年6月21日、中部ライテクビジネス専門学校の学生(50名)の方々が社会学習の一環でお越しになりました。工場見学をしていただいたのち、SDGs授業を受けていただき、羽毛のリサイクルなどについてお話しさせていただきました。