最新情報News List

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第5回目)を開催しました

2020年7月8日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第5回目)を開催しました。

今回は下記2点の発表などがあり、盛況のうちに終了しました。

 

1. 伊勢市のアウトドアセレクトショップ「BUD PALMS」様より、代理店契約先の「パタゴニア(Patagonia)社の理念やビジネスを手段にしての環境貢献」についての発表がありました。さらなる取り組みとして、オリジナルエコバックの普及、コンサベーション・アライアンス・ジャパン(アウトドア環境保護基金)への参加及び志摩自然学校との連携を始めとしたSDGsの情報発信を行いました。

2. 伊勢広域環境組合様より「レジ袋有料化に関わる取り組み」についての発表がありました。東海地区では初めてのレジ袋削減に関する協定の締結を行い、協力企業の促進についての発表がありました。

 

<発表者>

アウトドアセレクトショップ「BUD PALMS」様http://www.budpalms.jp

伊勢広域環境組合 様:https://isekouiki.or.jp

 

<今後の開催スケジュール>

7月14日 10:00-10:40

 

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。

河田フェザー 株式会社

名古屋支店 営業次長

黒田 健 (くろだ たけし)

携帯;080-3593-2772

メール;kuroda9696@kawada.net

J-TASラベル認可企業認可証が届きました

2020年6月、河田フェザーにJ-TASラベル認可企業認可証が届きました。

J-TASとは日本寝具寝装品協会(JBA)が日本羽毛製品共同組合(JDFA)と共同開発した羽毛トレーサビリティ監査システム(JBA Traceability Audit System)のことです。J-TAS ラベルが付いた製品は羽毛産地から羽毛製品までトレースが出来ます。

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第4回目)を開催しました

2020年6月30日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第4回目)を開催しました。

今回は下記の発表などがあり、盛況のうちに終了しました。

 

伊勢広域環境組合様から「循環型社会の実現」についての発表があり、ごみ処理施設整備事業を始めとしたSDGsの情報発信を行いました。

 

次回は7月8日10:00-10:40にて開催予定です。

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。

 

 

河田フェザー 株式会社

名古屋支店 営業次長

黒田 健 (くろだ たけし)

携帯;080-3593-2772

メール;kuroda9696@kawada.net

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第3回目)を開催しました

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第3回目)を開催しました。
今回は下記の発表などがあり、盛況のうちに終了しました。
 
1. 伊勢社協様よりSDGsの考え方とSDGsに沿った基本計画の発表
2. 伊勢市の市民交流課様より貧困というテーマ(時間、経済、精神)から発表
 
次回は6/30 10:00-10:40にて開催予定です。
参加希望の方は下記担当者までご連絡ください。
 
 
河田フェザー 株式会社
名古屋支店 営業次長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯;080-3593-2772

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第2回目)を開催しました

2020年6月17日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第2回目)を開催しました。

次回は2020年6月24日(水) 10:00-10:40にて開催予定です。

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。

 

河田フェザー 株式会社

名古屋支店 営業次長

黒田 健 (くろだ たけし)

携帯;080-3593-2772

メール;kuroda9696@kawada.net

 

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第1回目)を開催しました

2020年6月11日に伊勢市の行政、商工会議所及び企業の皆様に対して、弊社主催のSDGsオンライン勉強会(第1回目)を開催しました。

 

SDGsの国連提供資料リンク:https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/

三重県明和町にマスクを寄贈 新聞掲載情報

河田フェザーか明和町にマスクを寄贈した際の新聞記事が掲載されたので、お知らせいたします。

  • いせ毎日

   5月26日発行 

  • 伊勢志摩ホームニュース

   5月23日発行

(5月18日追記あり)河田フェザーの地元 三重県明和町にマスクを1万枚寄付

2020年5月12日(火)、河田フェザーの工場がある明和町に大人用マスクを1万枚、こども用マスクを1950枚寄付しました。まずは従業員とその家族から感染対策としてマスクを配布し、明和町にも新型コロナウイルスの感染者が出たことを受けて、地元である明和町の助けに少しでもなれるよう今回マスクを寄付することを決めました。

 

以下は今回のマスク寄付に関して、取り上げてくださるメディア様の一覧です。

・三重テレビ

 5月12日(火)17:40〜

・松坂ケーブルテレビ(追記しました。)

 5月18日(月) 18:00~、20:00~、22:00~

 5月19日(火) 6:00~、8:00~、10:00~、12:00~、16:00~、18:00~、20:00~、22:00~

 5月20日(水) 6:00~、8:00~、10:00~、12:00~、16:00~

・明和町行政チャンネル「明和町情報番組 め〜ナビ」で

 5月21日(木)正午〜28日(木)正午まで随時放送

・夕刊三重

 5月12日(火)の夕刊

・伊勢志摩ホームニュース

 5月23日号

・毎日新聞

 未確定:掲載されましたら、お知らせいたします。

・伊勢新聞

 未確定:掲載されましたら、お知らせいたします。

  

読売新聞朝刊に弊社記事が掲載されました

令和2年5月3日、読売新聞朝刊に弊社記事が掲載されました。

WWD JAPANのwebで弊社の取り組みが掲載されています

WWD JAPANのwebで弊社のリサイクルの取り組みについて掲載されています。
是非ご覧ください。

https://www.wwdjapan.com/articles/1062387

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号