最新情報News List

横浜市でSDGsオンライン勉強会(第9回目)を開催しました

2021年3月10日、横浜市でSDGsオンライン勉強会(第9回目)を開催しました。
今回は横浜市にある株式会社大川印刷様に発表していただき、盛況のうちに終了しました。

<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
時間: 2021年4月8日(木) 13:00-14:00
発表者: 三重県もくいち・マルゴ(株)
概要: SDGsの観点から考える森との関わりと木材の活用をテーマに、これから先、私たちがどのように森と関わっていけば良いのか?を考えます。

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯;080-3593-2772
メール;kuroda9696@kawada.net

弊社のヘルスケア認定寝具がJBAホームページに掲載されました

弊社のヘルスケア認定寝具がJBAホームページに掲載されておりますので、お知らせ致します。

<認定を受けた2品番>
*ナノクリスタル羽毛を使用したトライアングルキルトの羽毛掛けふとん
*抗菌防臭羽毛を使用したトライアングルキルトの羽毛掛けふとん

詳細は下記のリンクからご覧ください。
http://www.jba210.jp/healthcare/

明和町行政チャンネルで弊社が紹介されました

明和町行政チャンネル「お弁当支援活動」の特集番組で弊社が紹介されます。番組内では、弊社が参加した「OBENTO PROJECT 調印式」について社長インタビューも放送されます。

【放送日時】
明和町行政チャンネル: 3月4日(木)正午~3月11日(木)正午まで
YouTube 限定公開URL :https://youtu.be/X-9XF9enbX4

「OBENTO PROJECT」は、コロナウイルスで経済的な影響を受けている18歳未満の子どもがいる家庭に週2回手作り弁当を無償提供する地域貢献活動です。ぜひご覧ください。

VOGUE JAPAN 2021年4月号には弊社の記事が掲載されました

VOGUE JAPAN 2021年4月号の素材特集にて、「リサイクル羽毛から始まるサーキュレーションビジネス」として弊社取り組みが掲載されましたので、お知らせします。

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第26回目)を開催しました

2021年2月17日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第26回目)を開催しました。
今回は下記の内容などがあり、盛況のうちに終了しました。

上記写真の『気候変動に具体的な対策を』に基づき、なぜ二酸化炭素が増えると温室効果ガスが増えるのかを参加者とディスカッションしました。

<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
3月 10日 10:00-11:00
3月 24日    10:00-11:00

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net

 

第3回あいちサービス大賞「知事賞」受賞のお知らせ

弊社はこのたび、「第3回あいちサービス大賞」にて知事賞を受賞いたしました。

愛知県では、サービス産業の生産性向上を図るため、先進的なサービスを提供している事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰しており、弊社の羽毛リサイクル事業が評価されました。

WWDジャパン(2/1)に弊社ブランド「KWD」の記事が掲載されました

21日、WWDジャパンにて、弊社が今春立ち上げる自社ブランド「KWD(ケーダブルディー)」についての記事が掲載されましたので、お知らせいたします。

現在、「KWD」の告知用の特設ティザーサイト(https://kwd.world/)を公開中です。
今後の情報は順次、公式サイトおよびSNSにて発表予定です。

『繊維ニュース(2/3)』に弊社ブランド「KWD」が掲載されました

『繊維ニュース(2/3)』に、弊社が初の自社ブランド「KWD(ケーダブルディー)」を立ち上げましたという記事が掲載されましたので、お知らせいたします。

公式ウェブサイトならびにオンラインストアの公開は2021年春を予定しており、現在、告知用の特設ティザーサイト(https://kwd.world/)を公開中です。

 

 

横浜市でSDGsオンライン勉強会(第8回目)を開催しました

2021年2月3日、横浜市でSDGsオンライン勉強会(第8回目)を開催しました。
今回は下記1点の発表などがあり、盛況のうちに終了しました。

1.河田フェザーを題材にSDGs13の環境 SBTを紹介しました。

<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
令和3年3月10日(水) 13:00-14:00
横浜にある株式会社大川印刷様より発表いただきます。 

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯;080-3593-2772
メール;kuroda9696@kawada.net

伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第25回目)を開催しました

2021年2月3日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第25回目)を開催しました。

今回は、早稲田大学ビジネスファイナンス研究センター招聘研究員の二宮 朋子様より 『 Withコロナの時代 いま、あらためて考える サステナブル』 というテーマ にて発表いただき、盛況のうちに終了しました。 

<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
2月 17日 10:00-11:00
3月 10日 10:00-11:00

参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net

 

 

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号