本日(11月15日)AM6:00〜7:00、二見浦海岸および斎宮(いつきの宮付近)
2ヶ所にて健康清掃ウォークを開催しました。
今回より松阪、明和近隣の皆さまにも参加し易いように、
斎宮での清掃ウォークを開始しました。
弊社の健康経営の一環として、
健康促進を目的に行っている清掃ウォークですが、
斎宮では、地元企業および地元団体の有志の皆さまに、
二見浦海岸では、シンフォニアテクノロジー様、イセヤ家具様の有志の皆さまに
ご参加いただきました。
「まずはじぶんのあしもとから」
清掃ウォークと健康促進を行っています。
早朝の清々しい空気を吸いながらの清掃ウォークは、
リフレッシュ効果も期待できます。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒にご参加いただき、
コミュニティの場としてもご活用ください!
<次回開催予定>
12月15日(水)AM6:00〜7:00(※時間厳守でスタートします)
集合場所:二見浦海岸 / 斎宮(いつきの宮付近)
持ち物:火ばさみ、手袋、小袋、マスク着用(コロナ感染対策)
参加ご希望の方は、下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net
2021年11月10日、伊勢市SDGsオンライン(第40回目)横浜市でSDGsオンライン勉強会(第17回目)を開催しました。以下の発表などがあり、盛況のうちに終了しました。
川崎市にお住まいの環境プランナー中島郁生様にESG投資や銀行関係の状況、そして大企業や中小企業への影響などを発表いただき、自分たちができること、ESGは都会だけでなく地方も同様に経済界に大きく影響していることを実感できる勉強会となりました。
<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
12/810:00-11:00 伊勢市SDGs勉強会
12/813:00-14:00 横浜市SDGS勉強会
12/1三重県の令和3年度脱炭素経営支援事業のキックオフ会議の説明内容を勉強会参加の皆様にお伝えします。
参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯;080-3593-2772
メール;kuroda9696@kawada.net
お伊勢さん健康ウオークを開催しました。
河田フェザー健康経営の一環として10月よりスタートしました。
家族・友人・知人も一緒に気軽に参加もOKです。
出勤前のひととき、早朝5:00-6:30 、4km、 7000歩目標です。
早朝早起きと森林セラピーのW効果です。
実際5.0km 8000歩
日時11/1(月曜日) 5:00-6:30
集合場所:外宮北御門 4:59集合
服装・靴:自由
コース:外宮→内宮→宇治神社の参道ウオークです。
距離:4km 歩数:7000歩(個人差はあります)
<今後の開催スケジュール>
2021年12月1日(金) 早朝:5:00-6:30
服装・靴:自由(雨天決行)
コロナ感染対策:マスク着用(無口ウオーク)
コース:外宮→内宮→宇治神社の参道ウオークです。
距離:4km 歩数:7000歩(個人差はあります)
参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯;080-3593-2772
メール;kuroda9696@kawada.net
10月28日、認定NPO法人 WE21ジャパン様と下記の内容にてSDGsオンライン勉強会(第1回目)を開催しました。
・羽毛洗浄加工の河田品質と障がい者福祉との関わり
・羽毛製品を回収することの意義
・名古屋ハートステーションの横浜版についての説明
・SDGsと河田フェザー(株)の取り組みについての説明
WE21ジャパン様は、横浜を中心にリュース品チャリティーショップを45店舗運営されており、現在は13店舗にて羽毛回収を行っています。
全店舗の回収拠点に向け、より市民に近いホットステーションを目指されています。
SDGs勉強会の開催については、下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net
2021年10月27日、伊勢市でSDGsオンライン勉強会(第39回目)を開催しました。
テーマ:SDGsで未来を変革する サブテーマ:SDGs観光都市にむけて
2021年10月13日 伊勢市商工会議所 10月議員懇話会でご講演されたものです。
伊勢志摩の皆様も是非勉強会にて一緒にアフターコロナにて観光受け皿について討論したいと思います。
<今後の開催スケジュール(ズーム会議)>
2021年11月10日 環境プランナー中島郁生様より ESG及びSDGsの必要性についての説明をしていただきます。
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81067058319?pwd=TXZ0RE45UmNacHpySTMzL3NkOURxQT09
ミーティングID: 810 6705 8319
パスコード: 151064
参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net
10月15日、健康促進の一環として、”二見浦海岸 清掃健康ウォーク”を開催しました。
今回は、シンフォニアテクノロジー様やいせ家具様からもご参加いただきました。
さらに、大阪や滋賀からの修学旅行の生徒さん達も飛び入りで参加いただき、
SDGs実地教育にもなりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!
早朝にウォーキングすることにより、早寝早起きの習慣が身につきます。
早朝の清々しい空気の中、美しい波の音を聞きながら海岸を清掃し歩くことで、
生活習慣の改善だけでなく、ポジティブな気持ちになれるなど気分転換の効果も期待できます。
海岸のゴミ(特に小魚が食べられる大きさのマイクロプラスチックゴミ)を拾う動作が前屈運動になり、SDGsを考えるキッカケにもなります。
来月は、11月15日(月)に予定しております。
ご家族や友人も一緒に参加いただけますので、
コミュニティーの場としてもぜひご利用ください。
来月こそ、夫婦岩からの富士山を拝見できますように…
<次回開催予定>
開催日時:11月15日(月)AM6:00〜7:00
*6:00集合、時間厳守でスタートします。
集合場所:二見浦海岸
持ち物 :火ばさみ(トング)、手袋(軍手)、小袋、マスク着用(コロナ感染対策)
本件に関するお問い合わせは、下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net
2021年10月13日 伊勢市商工会議所の10月議員懇話会にて「SDGsで未来を変革する-SDGs観光都市にむけて-」 のテーマにて講演させていただきました。リアルとネット配信をさせていただきました。
主な内容
・SDGsの言葉を知ってもらう。
・地球的や人類的の視点になる。
・コロナを影響を受け、国家間でなく地球規模や人類規模の影響を痛感した。
我々は、強みと弱みがあり、弱みを追求する時間より皆で支え合う組織の構築が大切である。
・アフターコロナは、SDGs観光都市として受け皿を作る!
・地球温暖化対策には環境SBTの必要性を!
講演のご依頼は、下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net
2021 年 10 月 11 日(月) より、クラウドファンディング応援購入サービス「Makuake」にて、 『WRK 二枚合わせふとん』 の先行販売を開始しました。
業界でも新奇なリサイクル羽毛を使用したオールシーズン対応の二枚合わせふとん。
側生地には通常の綿100% 80サテンの特徴だけではなく、+αとしてスーパーウォッシャブル加工を施し、中身はもちろんのこと、側も洗えてより清潔な羽毛ふとんをご用意しました。
安全安心で高品質な羽毛ふとんをお探しの方、ぜひご支援のほどよろしくお願い致します。
プロジェクト商品購入ページ:https://www.makuake.com/project/wrk_futon/
<プロジェクト概要>
内容: SBT認定企業が手掛ける、業界を超越したWRK二枚合わせふとん!
期間: 2021年10月11日~2021年11月19日 (12月より順序配送予定)
通常価格 57,100円(税込)
1.【超超超早割】 限定10枚 40%OFF シングルサイズ1枚 34,260円
2.【超超早割】 限定30枚 30%OFF シングルサイズ1枚 39,970円
3.【超早割】 限定50枚 20%OFF シングルサイズ1枚 45,680円
4.【早割】 限定100枚 10%OFF シングルサイズ1枚 51,390円
10月1日(AM5:00-6:30)にお伊勢さん健康ウオーク(テストウォーク)を開催しました。
この健康ウォークは、河田フェザー健康経営の一環として10月よりスタートしました。
外宮北御門に朝5:00に集合し、約4kmのコース(目標7000歩)を、1時間半かけて歩きます。
早起きをして、早朝の新鮮な空気を吸いながら歩くコースは、森林セラピーの効果も期待できます。
<次回開催スケジュール>
日時: 2021年11月1日(月) 早朝5:00-6:30
コース: 外宮→内宮→宇治神社の参道
距離: 4km
目標歩数: 7000歩(個人差あり)
服装・靴は自由です。
コロナ感染対策としてマスク着用および 無口ウォークをお願いします。
次回(11月)より本格的にスタートします。
家族・友人・知人などとご一緒に、お気軽にご参加いただけます。
参加ご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 室長
黒田 健 (くろだ たけし)
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net