最新情報News List

『再エネ100宣言 RE Action』2022年度報告完了について

再エネ100宣言 RE Action』へ2022年度の報告が完了し、同サイトにて当社の再エネ率を掲載いただきました。

当社は、2022年度に電力会社からの給電を再エネ100%に切り替えたことで、宣言を達成しております。

下記ページからご確認いただけます。

再エネ100宣言 RE Actionのサイト

『TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARK』のおふとんに弊社のリサイクルダウンが採用されました

2023年9月1日、代々木公園前に『TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARK』がOPENし、客室のおふとんに河田フェザーのリサイクルダウンが採用されました。
 
リサイクルダウンは環境を大切に思い、ホコリやアレルギー・臭いに敏感な方にも安心してお使いいただける高品質な羽毛です。
ご宿泊の際は、良質で清潔な羽毛ふとんに包まれる安心感と心地よい睡眠を体験していただけると嬉しく思います。

 

SDGs勉強会を開催しました

2023年8月23日、明和町・多気町・大台町の教職員の方々に弊社の工場見学およびSDGs勉強会にお越しいただきました。

24時間テレビチャリティーブースにて羽毛ふとんの回収をします

下記日程で、24時間テレビチャリティーブースへの出展、および羽毛ふとんの回収を行いますのでお知らせいたします。

◇日程

2023年8月26日(土) 10:00〜18:00

2023年8月27日(日) 10:00〜18:00

◇場所

名鉄豊田市駅前 愛知県豊田市若宮町1丁目35番地

◇募金方法

「河田フェザー」ブースまで羽毛ふとん(ダウン率50%以上)の持ち込みをお願いします。

※お持ちいただく方がご負担する寄付金はございません。

 

羽毛リサイクルの収益は、24時間テレビへの募金、および豊田市の生活困窮家庭支援のために寄付させていただきます。

穴が空いていたり、汚れていたりする羽毛ふとんでも問題ありません!

不用な羽毛ふとんがご自宅にございましたら、リサイクルにご協力をお願いいたします。

 

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。

誠に勝手ながら、下記期間において夏季休業とさせていただきます。

 

◇夏季休業期間

2023年8月10日(木)〜8月16日(水)

 

8月17日より通常通り営業させていただきます。

お取引先の方々にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

 

『三井アウトレットパーク』羽毛製品回収のお知らせ


9月〜11月の期間中、三井アウトレットパークの全国10施設にて不用な羽毛製品の回収を行います。

お持ちいただいた羽毛製品は、「Green Down Project」を通して、河田フェザーの精製・回復加工でリサイクル羽毛に生まれ変わり、新たな羽毛製品になります。
回収日時は施設により異なります。詳しくは下記ウェブサイトをご確認ください。

三井アウトレットパークのホームページはこちら

 

 

東海ラジオ『東海ものづくり大学』に出演いたします

森 貴俊アナウンサーがパーソナリティーを務めるラジオ番組『東海ものづくり大学』に、弊社社長の河田敏勝がゲストとして出演いたします。

ぜひお聴きください!

 

◇放送日程

日時:2023年7月31日(月)19:15〜19:30

番組名:東海ラジオ『東海ものづくり大学』

 

番組終了後、radikoのタイムフリー、番組HPの過去の放送一覧からもお聴きいただけます。

radikoはこちら

番組HPはこちら

 

 

健康ウォーク清掃を行いました

7月17日は海の日ということもあり、下記の場所にて3日間健康ウォーク清掃を行いました。

◇7月15日 下御糸海岸(明和)

◇7月16日 二見浦海水浴場(伊勢)

◇7月17日 二見浦海岸(輿玉神社付近)

毎年海の日はブルーサンタプロジェクトが開催され、毎月15日は健康ウォーク清掃を行なっております。ぜひお気軽にご参加ください。

 

お問い合わせ先

河田フェザー 株式会社
SDGs推進室 黒田  
携帯:080-3593-2772
メール:kuroda9696@kawada.net

SDGs出前授業を行いました

2023年7月18日、セントヨゼフ女子学園高等学校にてSDGs出前授業を行いました。
1年生の学生約70名に向けて、羽毛リサイクルについてなどお話しさせていただきました。

「とよたSDGsパートナー」に登録されました

この度弊社は、「とよたSDGsパートナー」として登録されましたのでご報告いたします。

今後も、さまざまな自治体等と連携を取りながら、SDGsの達成に貢献すべく活動を続けてまいります。

◇とよたSDGsパートナーとは

豊田市とともに、SDGsゴールや豊田市の地域課題の解決に向け、連携し、持続可能な取組や活動を推進するとともに、SDGsの普及啓発を図る企業・団体です。

参考)豊田市HP:https://www.city.toyota.aichi.jp/boshu/1036909/index.html

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号