2024年7月19日から21日までの3日間、富山県小矢部市で開催されたゴールドウインファミリーセール(ゴールドウィン社員や関係者向けの招待制セール)で、不用な羽毛製品の回収をさせていただきました。
回収にお持ち込みいただいたみなさま誠にありがとうございました!
◇回収実績
羽毛ふとん 30枚
ダウンジャケット 20枚
みなさまが回収に出してくださった羽毛製品は、全て河田フェザーの工場で高品質なリサイクルダウンへ精製加工いたします。
年々良質な羽毛は供給量が減少してきています。
限りある資源を有効に活用するため、今後も羽毛製品は捨てず、リサイクルへお持ち込みいただくようご協力をお願いいたします。
2024年7月8日、一般社団法人睡眠ヘルスケア協議会が主催で「スリープサポート認証制度」の発表会が行われました。
弊社の代表取締役の河田敏勝は同協議会の理事になっております。
◇スリープサポート認証制度について
一般消費者の睡眠にポジティブな影響を及ぼす「ヘルスケア分野の睡眠商品」や、「睡眠サービス」、また「睡眠の精度を高く測定する方法」に対し、その根拠となるデータなどをもとに、(一社)睡眠ヘルスケア協議会が設置する、外部有識者委員会・理事会で「信頼性」などを総合的に審議、認証する制度です。
商品やサービスの信頼性は、「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の3つのレベルに分類し、それぞれに合った認証マークを付与します。
詳しくは『一般社団法人ヘルスケア協議会』のHPからご確認ください。
2024年4月24日〜27日に開催された、アジア最大級のトレイルランニングの祭典「Mt.FUJI100(マウントフジ100)」(旧 ウルトラトレイルマウントフジ)への協賛協力を行い、実行委員会より開催報告をいただきました。天候にも恵まれ、過去最多の3,570名の選手が参加されたとのことです。
今後も、本祭典の益々のご発展をお祈り申し上げます。
2024年5月22日(水)から2日間開催された、第13回次世代ものづくり基盤技術産業展「TECH Biz EXPO 2024」にて、弊社のエシカルダン推進室長 恋塚昭光がパネルディスカッションに登壇し、羽毛のリサイクル及び、ダウンと側生地双方の循環における課題などについてディスカッションいたしました。
◇日程
2024年5月23日(木)
◇テーマ
「サーキュラー・ビジネスが愛知を救う!」
◇ファシリテータ
(公財)あいち産業振興機構/統括マネージャー 大槻博司 氏
◇パネリスト
・有限会社位田モータース/社長 位田幸司 氏
・株式会社INUI/取締役 大野大輔 氏
・河田フェザー株式会社/エシカルダウン推進室室長 恋塚昭光