2025年9月16日、大阪・関西万博のポーランドパビリオンにて、ポーランドホワイトグース飼育者財団と当社間で協力協定を締結しました。このパートナーシップにより、日本でも高く評価されるポーランド産羽毛の世界的な地位のさらなる向上を目指します。
◇概要
ポーランドのホワイトグース飼育財団×河田フェザーの協力協定締結
日時:2025年9月16日
場所:大阪関西万博パビリオン ポーランドパビリオン
◇参加者
〈ポーランドホワイトグース飼育者財団〉
財団理事長 アンジェイ・クロネツキー氏
〈河田フェザー〉
常務取締役 河田勝幸
〈見届人〉
2025年日本国際博覧会ポーランド政府副代表
大阪国際万博博覧会部副部長 マルタ・ジェリンスカ 氏
2025年7月2日より、当社の新CMが放送開始しておりますのでお知らせいたします。
東海テレビ「めざましテレビ」(7:20〜7:50)毎週水曜日に放送しております。
お時間が合いましたら、ぜひご覧いただけますと幸いです。
◇新CMの動画は河田フェザーのYouTubeチャンネルでも公開しております。
この度、不用な羽毛製品が地域のための募金につながる羽毛回収のプロジェクトが、三重県・山口県・大阪に続き、鹿児島県内でも初始動します。
鹿児島県内において、回収協力店舗の第一号店となる『マイまくら鹿児島店』にて、プロジェクトのキックオフセレモニーを開催しました。
セレモニーには協力企業として当社も参加させていただきました。
◇キックオフセレモニーの概要
【日時】2025年6月28日 14:00〜15:00
【場所】マイまくら 鹿児島店(〒892-0823 鹿児島県鹿児島市住吉町9-1)
【主な参加者】
株式会社藤太夫(マイまくら) 代表取締役 永田智史 様
鹿児島県共同募金会 常務理事兼事務局長 日野友巳様
河田フェザー SDGs推進室 黒田健
◇経緯
本プロジェクトは不⽤な⽻⽑製品を回収し、⽻⽑リサイクルの収益⾦の⼀部が⾚い⽻根共同募
⾦会へ寄付される仕組みで、 『貴重な資源である⽻⽑の循環』と『地域福祉活動への助成』を⽬
的とするプロジェクトです。同じ⽬的の『UMOU プロジェクト三重(2012〜) 』『UMOU プロ
ジェクト⼭⼝(2015~)』『UMOU プロジェクト⼤阪(2024~)』に続き、⿅児島県内では初めてこ
の仕組みが導⼊されます。 今回のセレモニーは、 回収協⼒店舗の第⼀号店となる 『マイまくら⿅
児島店』にて実施します。
〈取材に来ていただいたメディア(順不同)〉※
※放送日等は確認中