最新情報News List

「UMOU災害支援プロジェクト」エコ・アクション・ポイント キックオフ式に参加しました

「UMOU災害支援プロジェクト」は、使用済み羽毛ふとんを持ち込んだ人に「エコ・アクション・ポイント」を付与する仕組みを今月から開始します。

6月4日、キックオフ式が伊勢市役所にて行われ、鈴木健一伊勢市長をはじめプロジェクト関係者が参加し、弊社のグループ会社であるエコランド株式会社の代表取締役 河田 敏勝も出席しました。

「UMOU災害支援プロジェクト」は、2018年より羽毛製品を回収・リサイクルし、その収益金の一部を伊勢市災害ボランティアセンターに寄付する活動を行っています。
6月から、伊勢市内に23カ所ある回収ボックスに羽毛ふとんを持ち込んだ人に対し、環境省が推進している全国共通の「エコ・アクション・ポイント」が羽毛ふとん1枚につき10ポイント付与されます。

三重テレビ放送様にも、ニュースとして取り上げて頂きました。
ZTV様の「いせトピ」でも放送予定です。


■エコ・アクション・ポイントとは
エコ・アクション・ポイントとは、環境省が推進するエコアクションに特化した全国共通のポイントプログラムです。エコアクションにより、ポイントがもらえ、環境活動を見える化します。貯めたポイントは、環境寄付や様々な商品と交換できます。
詳細はこちら

 

  

『学生が選ぶ愛知の企業100選』に掲載されました

このたび、「学生が選ぶ愛知の企業100選」に選出いただき、フリーペーパーおよびウェブサイトに弊社の記事が掲載されました。
また、SDGs特集ページにも弊社のSDGsへの取り組みについての記事が掲載されました。


■学生が選ぶ愛知の企業100選とは
学生が選ぶ愛知の企業100選は、学生の学生による学生のための会社情報誌です。
「働く魅力」を学生が直撃取材し作成されたフリーペーパーおよびウェブサイトで、フリーペーパーは東海地区の各大学および一部全国(九州、関西、関東)へ配布されています。

 

弊社が中日新聞に掲載されました

『中日新聞(4/25)』に弊社の脱炭素への取り組みが掲載されましたので、お知らせいたします。
弊社の「LPガス式ボイラーを使用し、ホコリやくず羽毛の焼却時に発生する熱を回収、そして温水を作るために再利用する」という取り組みが紹介されました。今後もCO2排出量削減に対して積極的に貢献してきます。

詳しくはこちら:
https://www.chunichi.co.jp/article/242855

弊社リサイクル羽毛が「Audi x VOGUE CHANGE Futuristic Exhibition」に展示されました

弊社のリサイクル羽毛が、Audi House of Progress Tokyo(東京・青山)で行われている「Audi x VOGUE CHANGE Futuristic Exhibition」に展示されました。電気自動車から始まるサステナブルな社会の実現を目指すアウディと、同社の理念に共感したVOGUE CHANGEがタッグを組んだイベントで、サステナブル素材である弊社のリサイクル羽毛(純白、95%)も展示物として紹介されました。

展示会は4月末となり、ご興味のある方はコロナ対策をしながら、足を運んでみてください。VOGUE JAPANのオンライン版にも今回の展示会が掲載されましたので、ぜひご覧ください。https://www.vogue.co.jp/change/feature/2021-04/15/audi

他展示物例:
・ユイマナカザト(YUIMA NAKAZATO)が、スパイバーの合成タンパク質素材・「Brewed Protein™」を使って作り上げたドレス
・ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)やプラダ(PRADA)が採用する岡田織物のフェイクファー
・トモ・コイズミ(TOMO KOIZUMI)が用いるリサイクルオーガンザとその原料

 

 

『繊維ニュース(3/24)』 に「第4回 国連P.R.I.D.E日本アワード SDGs推進ベスト企業賞」の受賞について掲載されました

『繊維ニュース(3/24)』、に弊社が「第4回 国連P.R.I.D.E日本アワード SDGs推進ベスト企業賞」を受賞したことが掲載されましたので、お知らせいたします。

当社は2021年3月17日に一般社団法人 国連 P.R.I.D.E 日本(太平洋地域発展及び教育組織)様よりSDGs推進ベスト企業賞を受賞しています。

『繊維ニュース(3/16)』、『寝具新聞(4/5)』に「第3回あいちサービス大賞 知事賞」の受賞について掲載されました

『繊維ニュース(3/16)』、『寝具新聞(4/5)』に弊社が「第3回あいちサービス大賞 知事賞」を受賞したことが掲載されましたので、お知らせいたします。

愛知県では、サービス産業の生産性向上を図るため、先進的なサービスを提供している事業者を募集し、優秀な成功事例を「あいちサービス大賞」として表彰しており、弊社の羽毛リサイクル事業が評価されました。

愛知県のホームページにも掲載されましたので、ぜひご覧ください。

「PLEASE Spring Summer 2021(3/9)」に弊社の記事が掲載されました

PLEASE Spring Summer 20213/9)』の「THE NORTH FACEが挑む、地球との新しい関係」第一回で、弊社のリサイクル羽毛に関する記事が掲載されましたので、お知らせ致します。

明和町行政チャンネルで弊社が紹介されました

明和町行政チャンネル「お弁当支援活動」の特集番組で弊社が紹介されます。番組内では、弊社が参加した「OBENTO PROJECT 調印式」について社長インタビューも放送されます。

【放送日時】
明和町行政チャンネル: 3月4日(木)正午~3月11日(木)正午まで
YouTube 限定公開URL :https://youtu.be/X-9XF9enbX4

「OBENTO PROJECT」は、コロナウイルスで経済的な影響を受けている18歳未満の子どもがいる家庭に週2回手作り弁当を無償提供する地域貢献活動です。ぜひご覧ください。

VOGUE JAPAN 2021年4月号には弊社の記事が掲載されました

VOGUE JAPAN 2021年4月号の素材特集にて、「リサイクル羽毛から始まるサーキュレーションビジネス」として弊社取り組みが掲載されましたので、お知らせします。

WWDジャパン(2/1)に弊社ブランド「KWD」の記事が掲載されました

21日、WWDジャパンにて、弊社が今春立ち上げる自社ブランド「KWD(ケーダブルディー)」についての記事が掲載されましたので、お知らせいたします。

現在、「KWD」の告知用の特設ティザーサイト(https://kwd.world/)を公開中です。
今後の情報は順次、公式サイトおよびSNSにて発表予定です。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム


古物営業法の規定に基づく表示
名称:河田フェザー株式会社
許可公安委員会:三重県公安委員会
許可証番号:第551300184500号