アウトドアブランド「SABBATICAL」とダウンシュラフメーカー「NANGA」の寝袋コラボにともない、「SABBATICAL」のサイトにKAWADA DOWNの記事が掲載されております。ぜひご覧ください。
①BRAND STORY vol.06「SABBATICALのSLEEPING BAG」(SABBATICAL編)
②BRAND STORY vol.07「ナンガ本社工場に潜入」(NANGA編)
③BRAND STORY vol.08「ダウンの源流を知る」(河田フェザー編)
ファッション、ライフスタイルのWebマガジンhouyhnhnm(フイナム)に、『写真家・佐藤健寿と知る、ナナミカのダウンの真価。』の記事が掲載されております。
「奇界遺産」でおなじみの佐藤健寿さんが、弊社工場を訪れ、ナナミカのダウンジャケットの魅力を紐解く充実の内容となっております。
下記リンクよりぜひご覧ください。
https://www.houyhnhnm.jp/feature/782872/
アパレルブランドの「A BATHING APE」のサイトにて、KAWADA DOWNをご採用いただいたアイテムが公開されております。
下記リンクよりぜひご覧ください。
2023年10月4日より、東海テレビ「めざましテレビ」放送内(7:20〜7:50)、毎週水曜日にCMを放送させていただくことになりました。
下記URLからご視聴いただけます。
河田フェザーCM「会社紹介」篇
2023年9月16日、環境や自然について学ぶイベント『環境デーなごや2023』が開催されました。
『なごやハートステーションプロジェクト』としてのブース出展となり、このプロジェクトに直接関係のある弊社も同ブースに参加いたしました。
当日の様子は下記リンクからもご覧いただけます。
◇掲載いただいたメディア
2023年9月18日敬老の日に、『車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト』が開催されました。
当日の様子は下記メディアにも掲載されました。ぜひご覧ください。
◇掲載いただいたメディア(順不同)
NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230918/k10014199131000.html
2023年9月12日、FC.ISE-SHIMAへの寄付金贈呈式を執り行いました。
伊勢市を拠点とするサッカーチームFC.ISE-SHIMAは、『UMOU災害支援プロジェクト』の参加団体であり、試合会場にて羽毛ふとんの回収をサポーターの方々に呼びかけていただいております。日頃の感謝の意を表し、FC.ISE-SHIMAの小倉隆史理事長に、回収枚数に応じた金額20,000円を活動支援金として寄付贈呈させていただきました。
また、プロジェクト参加企業の代表としてイセヤ株式会社(イセヤ家具:伊勢市)の山田社長にもご参加いただき、贈呈式のため店舗の場所をご提供いただきました。
日頃よりUMOU災害支援プロジェクトにご協力いただいている、FC.ISE-SHIMAを始めとする多くの企業・団体に心より感謝申し上げます。
◇今回取材いただいた各メディア 放送日・掲載日について(順不同)
◾️東海テレビ
「NEWS ONE」9/12 15:43~
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230912_29984
◾️三重テレビ
「Mieライブ」月~金 17:40~18:55
「Mieライブプラス」月~木 18:55~19:00、金 18:55~19:05
「三重テレビニュースウィズ」月~金 21:55~22:10、土・日 18:00~18:15
「中日ニュース」月~金 23:15~23:20、土・日 21:55~22:00
◾️ZTV伊勢放送局
「いせトピ」初回放送 9/18 18:00~、19:00~、20:00~、22:00~、23:00~
◾️伊勢新聞社 近日中
◾️中日新聞社 9/14
森 貴俊アナウンサーがパーソナリティーを務めるラジオ番組『東海ものづくり大学』に、弊社社長の河田敏勝がゲストとして出演いたします。
ぜひお聴きください!
◇放送日程
日時:2023年7月31日(月)19:15〜19:30
番組名:東海ラジオ『東海ものづくり大学』
番組終了後、radikoのタイムフリー、番組HPの過去の放送一覧からもお聴きいただけます。
2023年5月15日、FM三重の番組「ゲツモク!」内の「レディオキューブSDGsアクト 三重のリーディングカンパニー」のコーナーにラジオ出演いたしました。FM三重のみなさま、ありがとうございました。
radikoのタイムフリーからも過去の放送を聴くことができます。
下記リンクよりぜひチェックしてみてください。