TOKYOエシカルマルシェ出展のお知らせ
2024年3月15日(金)〜17(日)
東京・立川にて、エシカルな商品やサービスが集まる
TOKYOエシカルマルシェに初出展!
■ご不用な羽毛ふとん を回収します※
■エシカルな羽毛ふとん「リサーキュレートダウン」のご紹介
■ルームシューズ、マフラーの特別ご奉仕品販売
◇開催概要
CLEANiNG DAY GREEN SPRINGS with TOKYOエシカルマルシェ
(外部サイトへ移動)
日 程:2024年3月15日(金)・16日(土)・17日(日)
時 間:11:00~17:00
会 場:GREEN SPRINGS (外部サイトへ移動)
住 所:東京都立川市緑町3-1 (Googlemapへ移動)
アクセス:JR中央線・⽴川駅より徒歩約8分/多摩都市モノレール・⽴川北駅より徒歩約4分
入 場 料:無料
※回収対象ではない羽毛ふとん
・ダウン50%未満の羽根ふとん
・濡れている羽毛ふとん
・羽毛ではない「わた」のふとん
上記の羽毛ふとんはお持ち頂いてもお引き取りできないのでご注意下さい。
みなさまのご来場お待ちしております。
この度、弊社のオリジナルダウン製品ブランド「KWD」の
バイヤー・プレス関係者向け展示会「JUMBLE TOKYO」への出展が決定いたしました。
【JUMBLE TOKYO & WELLNESS MARKET AUTUMN WINTER 2024】
◼︎開催期間
2024年3月6日(水)〜 3月8日(金)
◼︎日時
6日(水) 10:00~18:00
7日(木) 10:00~18:00
8日(金) 10:00~16:00
◼︎場所
ベルサール渋谷ファーストHALL B1
〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワーHALL B1
◼︎ご入場の際に必要なもの
・御名刺2枚
・入場PASS(Instagram DMよりお問い合わせください。)
※ 駐車場がなくお車でのご来場はできませんのでご了承お願いします。
※ 新型コロナウイルス感染症への対応について (イベントサイトへ移動)
2024AWの新たなアイテムを追加したラインナップをご用意しております。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
2023年11月、弊社代表の河田敏勝が『一般社団法人 睡眠ヘルスケ協議会』の理事に就任いたしました。
当協議会では適切な睡眠ヘルスケアサービスの基準構築ならびに認定基準の構築を目指して、様々な活動を行ってまいります。
一般社団法人 睡眠ヘルスケア協議会の HPはこちら
この度弊社は、サーキュラーエコノミー(循環型経済)への挑戦として、羽毛リサイクルのため国内回収された羽毛ふとんの側生地を、再生紙へアップサイクルする取り組みを業界で初めて開始したことをお知らせいたします。
〈取り組みの概要〉
◇羽毛リサイクルの過程で発生する側生地を有効活用し、再生紙を制作
◇まずは2023年12月より自社で導入開始、パンフレットや名刺として活用
◇羽毛循環のみならず包括的な循環に取り組み、CO2排出削減を目指す
2023年12月27日、弊社は伊勢市と「環境教育に関する協定」の締結式を行いました。
環境に関する啓発・教育の充実を図り、地域における人材育成および環境に関する取組の活性化を目的とし、2024年度より小・中学校を対象に羽毛製品のリサイクルなどの環境に関する取組等を通じた出前講座を実施いたします。
締結式の様子は、伊勢新聞にも掲載していただきました。ぜひご覧ください。
2023年12月21日、弊社は百五銀行と初めて「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(以下PIF)の融資契約を締結いたしました。
百五銀行においては全国初の取り組みとして、通常は紙ベースで発行する「PIF評価書」を映像形式で発行しております。
映像は弊社のYouTubeチャンネルに公開いたしました。下記リンクよりぜひご覧ください。
河田フェザー|百五銀行 ポジティブ・インパクト・ファイナンス 評価書 2023
◇PIFとは
銀行が企業活動における経済・社会・環境にもたらすインパクトを銀行が包括的に評価し、ポジティブインパクトの拡大とネガティブインパクトの緩和に向けた取組みを支援する融資です。
弊社の2022年度CO2排出実績を、SBT(Science Based Targets)に基づき算出いたしましたのでご報告いたします。
弊社は 2020 年 11 月に SBT 登録認定を受けて以降、毎年排出量や対策の進捗状況を開示しております。SBT 認定要件のひとつとして、企業は毎年、温室効果ガス排出量 2.5%以上の削減を目標とする必要があります。 弊社の 2022 年度の実績としては、サプライチェーン全体で約 19%の排出量削減を実現いたしました。
削減の理由としては下記のとおりです。
①本 社・明和工場の電力会社からの給電を100%再エネ化(2022 年 4 月より実施)
②羽毛ふとんの需要減少による羽毛ふとん生産量減少(外出需要増加/暖冬/インフレによる可処分所得の減少/原料高騰などの情勢変化によるもの)
弊社は今後も低炭素社会の実現に向け、先の目標を達成するべく、サプライチェーン全体において温室効果ガス排出抑制に努めてまいります。
河田フェザーのダウン製品ブランド「KWD(ケーダブルディー)」のPOP UP SHOPが好評開催中です。
場所と日程は下記の通りです。ぜひお越しくださいませ。
◇11/1(水)~11/14(火)
仙台三越本館2F NEW YORK RUNWAY
こちらは会期終了しております。
◇11/15(水)~11/21(火)
横浜高島屋3F インターナショナルキャラクターズ特設会場
◇11/22(水)~11/28(火)
阪急うめだ本店8F GREEN AGE コトコトステージ81
◇11/29(水)~12/12(火)
伊勢丹立川店1F Slice Of Life
◇12/6(水)~12/19(火)
名古屋栄三越3F NEW YORK RUNWAY
◇12/6(水)~12/26(火)
新潟伊勢丹2F Slice Of Life
下記日程にて羽毛ふとん回収を行います。
◇実施日
2023年11月12日(日)11:00〜14:00(すでに実施済み)
2023年12月2日(土)11:00〜14:00
◇実施場所
「2023明治安田生命J3リーグ カターレ富山ホームゲーム会場」
富山県総合運動公園 陸上競技場(〒939-8234富山県富山市南中田368番地)
スタジアムグルメバラエティエリア付近 ※ホームゴール裏側
◇回収対象
品質表示の組成に「ダウン」という表示があり、ダウンが「50%以上」のふとん。
ブランドやメーカーは問いません。
羽毛ふとんの表面の生地が古くなって劣化している状態のものも回収可能。
◇参加者プレゼント
カターレ富山SDGsオリジナルステッカー ※各試合100枚限定
詳しくはこちら
2013年から実施している「グリーンダウンリサイクルプロジェクト」の一環で、ゴールドウイン・長谷虎紡績・ファーベスト・河田フェザーの協働での取り組みです。
この度は、ゴールドウインがオフィシャルサプライヤーを務める「カターレ富山」ホーム戦会場にて羽毛ふとん回収を実施します。
ぜひ回収にご協力お願いいたします。